20060330

20050330-kenobi*54 泣くな、と言っていいものか・・・。

赤坂で所用を済ませ18時頃帰宅。高校野球中継を見た。
早稲田実業対関西。昨日の引き分けの再試合。

8回裏に2ランホームランで3-2と逆転した関西。
しかし、9回の表の早稲田実業の攻撃。ランナー1塁。
打球はライトへ。普通に処理をすればシングルヒットで済む打球。
しかし関西のライトの選手は、1塁ランナーの動きが気になったのかボールを後逸してしまう。
打球の速度が速くフェンスのほうまで転がり、バッターランナーまでがホームインをし、4-3と再逆転を許してしまった。

正直、文字にするのも気の毒な程のシーン。

ライトの選手は、まだ試合が終わっていないのに泣き出してしまった。
一瞬、「泣くなぁ!!」と思った。9回裏の攻撃はまだあるのだ。昨日も同点に追いついたじゃないか、と。
しかし、彼の気持ちを推し量ると、なんとも言えない気持ちになった。

「今日こそ絶対勝つ!」と試合に臨み、チームメイトが逆転ホームランを放ち、その直後の24イニング目での痛恨のミス。申し訳ないというより自分が許せなかったのではないだろうか。エラーという形でチームを絶体絶命に追い込んでしまった事。「打球が守備範囲の遥か彼方に飛んでいった」というような仕方ない事ではなく、ミスで相手に試合の流れを与えてしまった事。

そりゃ、泣いてしまうかもなあ。

「泣くな」とあの瞬間に言って良いのは、チームメイトだけなのかもな。
実際、チェンジになってベンチに戻ってからも泣きじゃくるライトの選手に仲間達が励ましの声をかける姿を見てそう思った。

関西の攻撃。2アウトからフォアボールと奇跡的な内野安打で一打サヨナラのチャンスも、最後はキャッチャーフライで万事休す。
2日間にわたるベスト8をかけた試合は終わった。
両校の執念が空回りせずにしっかりと試合に表れた好ゲームだった。

まだ夏がある、って言い方はよくないね。
彼らの「春」は1回しかないんだから。
でも、彼らは今日の負けで、とんでもなく強くなるだろう。
チームとして、野球選手として、人として。

2-0とリードされた7回に、反撃ののろしとなるタイムリーを放ったのは君だ。
仲間はみんなわかってるよ。
今日からだ、今日からだよ。

20060328

20060328-kenobi*53 「PAPER RUNNER」

小林賢太郎プロデュース公演♯3「PAPER RUNNER」のDVDをレンタルして見た。

・・・感嘆。

演技力のある役者におそらく宛書をし、それぞれのキャラで最大限遊び、いつものように伏線とは気付かないような伏線が張り巡らされた脚本の上で遊ばせている。
とても中身が凝縮された作品で、とても楽しめた。

もうすこしこの作品について語りたい所だが、もっと噛み砕いてみてみないとそれは無理。
今日は「感動した」という事だけを書いておこう。

20060326

20060326-kenobi*52 フットボールCXとやべっちFC

フジ・フットボールCX
今回はさんまがナビゲーターになり、アルゼンチンの特集をやっていた。
メッシ(超好き)の子供の頃の情報を、モネールがリポート。
モネール。「さんまさん、さんまさん!」健在。フリューゲルスのユニフォーム健在。
他にマラドーナについてもやっていた。アルゼンチンファンにとっては垂涎モノだったのでは。

祝。やべっちFC15分拡大。
堀池さんの「巧」コーナーの時間をもう少し増やして欲しい。あんなにわかりやすい解説、なかなかないから。

20060325

20060325-kenobi*51 ザンマイ。

3/25 16:15

NHK-大相撲
教育-高校野球
日テレ-プロ野球オープン戦
TBS-Jリーグ中継
フジ-春高バレー
テレ朝-プロ野球開幕戦

・・・。いやいや、すごかった。
因みにテレ東にまわすと、なんかヤギが映ってた。


んで、7時からのボクシング。
辰吉をKOで破ったあのウィラポンをKOで沈めるとは、長谷川は強いんだねえ。実際動きもパンチもスピードも段違いだった。

20060325-kenobi*50 読み返してみると

過去のブログを読み返すと、誤字や表現の稚拙さが目に付きますなぁ。

で、色んな所をいじっている。まあね。表現の仕方はそのときの正直な気持ちと勢いが重要であるから変えはしませんが。
ブログって、簡単にデザインとかを変えられるからいいねえ。大まかなデザインとか、それぞれの記事をカテゴリに分けて、カテゴリのタイトルをつけていくとか・・・。
こういうちまちまとした作業は嫌いじゃないんだよな。

ああ・・。やっぱりパソコンをいじる時間があるって素敵るんるん
音楽も楽に聴けるし。

20060322

20060322-kenobi*48 世界一ですよ

世界一ですよ。
よくやった。
感動した。
いいゲームだった。見ていて面白かった。

とにかくおかしい事だらけだったが、日本野球の素晴らしさをみせつけたと言う事に置いては大成功。

んで、この記事がよかった。ま、あくまでサイドストーリーだけど。

それにしても、イチロー、かっこよかったなあ。上のアナウンサーのインタビューの後、カメラに向かって手のひらをパッと広げて、その後ピースをする。
上っ面でしかない「キャラ変更報道」とかではなく、こういうところをもっとピックアップして欲しい。「F○CK」って言ったとか言わないとかのはなしもあるけど(笑)。

20060320

20060320-kenobi*47 あけましておめでとうございます(笑)&スキマスイッチ

パソコンが修理から戻ってきた。

さて、再開しようか。

-----------------------
スキマスイッチ@東京国際フォーラムに行かせて頂く。
いやー、楽しかった。
途中、曲にあわせてバックに景色のスライドショーが映し出される演出があったのだが、「ああいうことをやりたいんだなあ俺は」、と思った。
大学2年の時の新歓を思い出した。
「かけら ほのか」は心に染みました。
オペラグラスを忘れたのが痛恨だった。


コンサートとは関係ないが、今日はものすごくちっちゃなことでイライラしてた自分を恥じるべきだろう。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。