さて。23人が選ばれた。
巻誠一郎が選ばれた。俺はああいう泥臭いタイプが大好きなので嬉しかった。てっきり玉田(か柳沢)が選ばれないと思っていたのだが、2人は選ばれ久保が選ばれなかった。
ジーコには、上にあげた例以外にも一人一人選んだ理由選ばなかった理由があるわけだし、久保が選ばれなかった理由もわかるし。23人は選ばれたのだから、もうこの日本代表を応援する。それでいい。
マスコミの報道(特にテレビに顕著に出ている様相)を見ていて思ったこと。
そんなに「サプライズ」って言葉を使いたいか!?
むかつくったらない。その「サプライズ」って言葉を使う事にどれだけの意味合いがあるのだ。流行語のように捉えるな。バカバカしいったらない。
「巻が選ばれたことがサプライズだ」っていうのはなんか違うと思う。だって彼はJリーグで活躍し続け、キリンカップでも招集されていた。
巻が当落線上だってのはマスコミが勝手に言ってただけで、巻のポテンシャルを認め、評価する声は少数ではなかった。
確かに久保が落ちた事は意外。ジーコも彼の能力を認める発言を繰り返していたし、巻と比べたら経験もあるし得点も挙げている。俺もワールドカップで久保が活躍する所を見たかった。それはもう見たかった。
要するに、たしかに「surprise」は「驚き」という意味だが、
1、巻が入った事は「驚き」ではない。一度も代表に選ばれてない選手や(イングランドのウォルコット【17歳:クラブでも出場経験なし】みたいな)、しばらく代表に招集されていなかった選手が選ばれたのならわかるけど。
2、「久保が選ばれなかった」と言う事に対して「サプライズ」という言葉を使って欲しくない。確かに国民の殆どが意外だったかもしれない。
でも、どうも今日の報道を見ていると、「サプライズ」という言葉が使いたくて仕方がないという感じがしてならない。そんな薄っぺらい動機で久保の選外という重大な事実を「サプライズ」の一言で片付けるな。馬鹿やろう。
・・・この、やり場のない怒りはなんなんだろう。
登録人数が決まっているのだから、誰かが入れば誰かは落ちる。選ばれた選手は選ばれた以上頑張るのは当たり前だし、ジーコだって相当悩んだはずだ。
もう一度いう。
「サプライズ」って言葉を使う事にどれだけの意味合いがあるのだ。
あと、巻が久保の代わりだ・・・と短絡的に見る風潮も多少の違和感を感じる(長くなるから書かない)。それから、4年前の中村と、8年前のカズ・北沢・市川の例と今回とを「サプライズ」でひとくくりにするな。
・・・ああ・・・なんか、これを書いてて今わかった。
「サプライズ」って言葉を使うと便利なんだ。きっと。ひとくくりにできるし、説明がつくもん。だから使っちゃうんだ(飽くまで推論だけど)。そんな薄っぺらい気持ちで番組作ってたり、電波に乗せて言葉を発してるんだ。
もう、本当にがっかり。
テレビとかで好き勝手に語られた23人予想。解説者の中で、1人くらいそれを拒む人がいてもいいじゃないか。
北沢とか、この数日間どんな想いで仕事してたのかな・・・。
○○○
怒りを吐き出した。ブログってやっぱりこういうときに都合がいい。
とにかく、日本代表を応援する。で、それを報道するバカマスコミ(今日はあえてこう書く)のワールドカップ期間中の報道についてもしっかり見逃さぬようにいたいと想う。あんまり期待できね−けどな。特にテレビには。
そんなわけで、やっぱりサッカーのブログがこれから多くなりそう。
巻。一昨日ご両親がテレビで出ていて、「うわ。お母さんにそっくり」と思ったが、今日親父さんが出ていて笑っているところを見て「うわ、そっくり」とまた思ってしまった。当たり前だけどさ。
あと、話してる最中に自分で自分の言葉に「うん」って言うのが彼の癖らしいね。しっかり考えて言葉を口にしているんだなって思う。
巻誠一郎に期待します。