日清のスープヌードルのCMにJUDY AND MARYの曲が使われてる。
クラシック
くじら12号
Over Drive
ドキドキ
少なくとも5年前、もしくは10年近く前の曲もあるわけで。
なのに、なんなんだろう、この新鮮さは。
何度聞いても、この年になってもワクワクするというか・・・。
カラオケで、歌詞を見なくても歌える曲って少ないわけで。
よくよく考えてみると、ジュディマリの歌詞は結構暗記してるなあ・・・。
そういえば高校生の頃は、「男なのにジュディマリ好きって・・・。」みたいな、意味不明な事を(しかもジャニーズ好きの女の子に)言われたこともあった。
多感なお年頃(笑)の頃、しかも俺の性格からして相当むかついたわけだが、
「人がなんと言おうといいものはいいんだ」と【Going My Way】になれたのはこの頃からだったな、思えば。
真面目な優等生ちゃんだった中学生のとき
(今じゃ信じてもらえないでしょうが・・・本当です)
おとなしいガリ勉だと思われた私が
X−JAPAN好きって
言えないって思ってたなあ(^^;
隠してたもん。なぜかこっそり、仲のいい友達だけに
「実は・・・」って書いたり。
そこまで隠さなくてもいいのにねえ(笑
必要以上に自分を守ろうとしたり、隠したりしてた時期。思春期ってやつですなあ。
おぎやはぎのあのフレーズ「○○ですけど何か問題でも?」があの当時にあればねぇ(笑)。
ジュディマリの曲は「FRESH」
まさに色褪せない音楽ですね。
ようこそー。コメントありがとうございます!
初めて聴いた当時を思い出す・・・っていうのとも、また違う気がするんですよねえ。明らかに「新鮮」なんだよなあ。
これからも見に来ていただけると嬉しいです!