20060618

20060618-kenobi*106 それでも俺は信じる

内容よりも結果が全て。

試合もそう。選手もそう。
短期決戦を戦っているという意識がありすぎる選手となさ過ぎる選手が混じってしまっているように見える。

結果が全てと言う意味で、誉めていいのは中沢と川口だけだな。点を与えなかったのと、PKを防いだ(神の手っていう表現はサッカーの場合、どうかと思うが・・・マラドーナのことだからね)。

しかし、可能性はないわけではない。日本サッカーの発展に15年間貢献してくれたジーコを男にするチャンスはまだある。決勝トーナメント進出は自力ではないが、それでも俺は信じるぞ。

最後の1秒まで、絶対にあきらめない。

これは、どんな場面でもいえることだ。
ここまで強くこの事を意識したのは子供の頃野球をやっていたとき以来だ。


・・・・・。韓国と日本の差は何なんだ。試合時間の差ってだけでは片付けられないと思うけど。
この記事へのコメント
やっぱ、精神力・・・ていうか、
国民性、ってことになっちゃうんじゃないかね。
我の弱さ、みたいな。
あと、どう見ても日本代表はプレッシャーでガチガチ。
北島康介とかが出る以前の五輪選手みたい。
Posted by 3ちゃんねる at 2006年06月19日 23:26
>3ちゃんねる 殿

ワールドカップ7回目の出場だよ。お隣は。
で、「勝つ」という経験を前回初めてしたわけだが、そこで勝者のメンタリティーというか、「国の代表」的な意識が強く芽生えて、今大会の好結果につながっているんではないかと思うのだ。

宮本のガチガチは、彼のいい所なんだよ。彼のあの性格が今までどれだけ日本を救ったか。

・・・・。「エル・ゴラッソ」の読者採点、某FW2.11点(失笑)。あの人はMFとしてならいいと思うんだがねえ。
Posted by dee at 2006年06月20日 23:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。