20060820

20060820-2 kenobi*135 オシムジャパン

・オシムジャパン

予備登録に入っている選手がまたすごい。やっぱり、選手を見る目はあるのだなあと再確認。
このくらいたくさんの選手を、固定せずにどんどん試すというオシムのやり方に大賛成。

うん。日本代表からJリーグを盛り上げるというアプローチね。これは今までの日本に無かったやり方だな。


−−−−−−−−−−−−−−−−−
【仮説】
日本人のスポーツへのスタンスは、スポーツ性よりもドラマ性に向く傾向がある。


バレーボールは早ければ3セットで終わるって事がわかる。
で、フジテレビの中継は中継録画(少なくとも生ではない)だから、8時半の段階でブラジルに2セット取られてたりすると「ああ、負けだな」と思ってしまうのよね。
バスケットボールも、第4Qまでだから、残り5分で10点差つけられてたりすると、「あー、むずかしいな」と思っちゃう。

プロ野球の中継もそう。サッカーの中継もそう。
ただ、この二つの競技は「生放送」がほとんど。
生放送は臨場感がある。しかもこの二つの競技は逆転が起きやすい競技だから見ていて飽きない。もっと言うと、興ざめしない。

地上派生中継=ニーズ。ニーズ=人気。

――――――――
ここまで書いたところでまとまらなくなったので、以下次回((笑))



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。