20060826

20060826-kenobi*139 おのぼりさん

めちゃイケにエスパー伊東が出ていた。
それで思い出した話。

高校3年生・・・というと、もう8年前になるのだろうか。
大学受験を控えた11月、長野から、志望していた大学の学園祭を見に行った。

結果から言うと、数ヵ月後その大学に合格し入学するわけだが、田舎者の俺はそこで体験した事に大変なショックを受けた。

大講堂ではエスパー伊東のライブをやっていた。
迷わず見ることにした。

ライブ開始。
暗転の中、いきなりプロジェクターで映し出される「国歌斉唱」の文字。
みこしに担がれてエスパー伊東登場。
その担いでる男性が全裸。場内大爆笑。
俺の横に座っていた大学3年生くらいの女性も恥ずかしがるでもなく大爆笑。
全裸男性は観客席に向かって走り出す。
またもや場内大爆笑。

・・・・。エスパーのライブの中身はあまり覚えてない。
・・・確か前歯を2本折られてたような。

俺がびっくりした事は、
@学園祭で全裸が許される自由な雰囲気
Aそれに笑ってる女性

の二つ。

高校生当時の俺は、男兄弟しかいなくて、ちょっと年上の女性と話した経験はほぼ皆無。
更に、メチャまじめな雰囲気の高校に通っていたり、「大学とはこういうところだ」みたいな予備知識もなかったせいで、ものすごいショックを受けてしまった。

そこまでならいい。問題は、先入観を持ってしまったことだった。

つまり、大学とは「何でもあり」で、更に「(特に東京の)大学に通う女性は、男の一物がメノマエにあっても笑えるくらい奔放」だと思ってしまったのだ。

・・・まあ、ここまで直球に全てを信じ込むくらい世間知らずではなかったが、上に書いたことに近いイメージを抱いた事は確か。

今考えてみると、自分の見識の狭さと田舎者気質がよぉくわかる。

でもね、これは東京で育った人に言いたいけど、田舎者ってそんなものなのよ。(違うかもしれないけど)

−----------
後に、この話を地方出身の先輩にしたら、「あー、わかる、それ」と言われて嬉しかった。
この記事へのコメント
何かあるごとにしょっちゅう全裸の男子学生を見かけた気がします(笑)
Posted by ちゅー姫 at 2006年08月27日 10:29
>ちゅー姫

そういう所だったと思います。
それに慣れるのも無理はない気がします。(笑)
Posted by dee at 2006年08月27日 14:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。