たまにニュースで出てくる、アメリカのホットドッグの大食い大会で毎年のように優勝し、世界記録を塗り替えている人だ。
数年前、日本のメディアでも大食い/早食いがブームになったことがあったが、不幸な事故により沈静化。業界のトップを走っていた小林の名前を日本で耳にすることが少なくなった。
小林は活動の拠点を海外に移し、大食い/早食いの分野でそれまでの記録を次々と塗り替えていく。
すごいのは、アメリカのスポーツ専門局のESPNが、小林の活躍によって大食いを取り上げ出した事だ。つまり、大食い=スポーツという見解が確立されたという事。
現在アメリカではイチローと同じ位有名な日本人になっているらしい。
ベースボールやバスケットボールの選手たちと肩を並べて、トレーディングカードになを連ねるなど、子供たちにも人気があるらしい。
彼のブログは、肉体形成などにおいての飽くなき研究心で満ちている。
為末大などとおなじ「求道者」としての彼が見られるようで面白い。
というわけで、この項は「スポーツ」のカテゴリに入れます。