スマートフォン専用ページを表示
kenobi*
TOP
/ 嬉しいとか美味しいとか
20061027
20061027-kenobi*168 こんな本
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=2732
があるんだってさ。
読んでいない今の段階では「だから何?」って感じですが。
だれか読んだ(又はこれから読む)人、感想教えてください。
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
嬉しいとか美味しいとか
20060928
20060927-kenobi*155 「あけび」って知ってます?
先日髪を切りに行ったときの事。
スタッフさんと話していて、「あけびを食べたい」と言ったら「なんすか?それ」と言われた。
まあ、確かにあまり市場では見ないけれど、それでも殆どの人は知っているもんだと勝手に思い込んでいた。
あけびの、砂糖のような甘さでなく、酸味もなく、ただただ優しい自然の甘味を懐かしく思う今日この頃。
○食べたくても食べられない(様々な意味で)果実ランキング
1、完熟マンゴー
2、あけび
3、夕張メロン
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
嬉しいとか美味しいとか
20060920
20060920-kenobi*151 アセロラCマイルド
アセロラCマイルドが好きだ。
果汁は10%未満で少し甘いが、さっぱりした飲み口と酸味が少し刺激的。喉越しが良く、ゴクゴクと飲める。
俺は普段果汁系は飲まない。
ストレート果汁は飲むけど、濃縮還元や、いわゆる「加糖ぶどう糖液糖」は好きではないし、なにしろ香料が苦手。
アセロラはさっぱりしていて、食事にもあうし、飲み会の次の日は酔い冷ましにもなる。
コーラかNUDAかコーヒーかアセロラか。
あ、あとアミノ系は飲むかな。
どれもこれも、甘いんだよね。もうちょっと甘さを控えたコーラとか出ないかしら。
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
嬉しいとか美味しいとか
20060917
20060917-kenobi*150 僕達の戦争
森山未来の演技はよかったと思うし、ドラマで言いたい事や、若者達にわかりやすいよう、伝わるよう、興味を持ってもらえるようという意図はわかった。
でも、消化不良なんだよなあ。
2時間は短いよな。きっと、編成の都合かなんかで短くされてしまったのではないだろうか。
そうとしか思えない。
「さとうきび畑」を見ていたため、期待していたのだが、どうにもこうにも中途半端で、もやもやしている。
ドラマとしあのような展開を持たせるのなら、戦争についてしっかりと伝え、メッセージを打ち出すためにもラストをもっと深くつっこまにゃあ。
ちょっと薄かった。
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
嬉しいとか美味しいとか
20060820
20060820-2 kenobi*135 オシムジャパン
・オシムジャパン
予備登録に入っている選手がまたすごい。やっぱり、選手を見る目はあるのだなあと再確認。
このくらいたくさんの選手を、固定せずにどんどん試すというオシムのやり方に大賛成。
うん。日本代表からJリーグを盛り上げるというアプローチね。これは今までの日本に無かったやり方だな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
【仮説】
日本人のスポーツへのスタンスは、スポーツ性よりもドラマ性に向く傾向がある。
バレーボールは早ければ3セットで終わるって事がわかる。
で、フジテレビの中継は中継録画(少なくとも生ではない)だから、8時半の段階でブラジルに2セット取られてたりすると「ああ、負けだな」と思ってしまうのよね。
バスケットボールも、第4Qまでだから、残り5分で10点差つけられてたりすると、「あー、むずかしいな」と思っちゃう。
プロ野球の中継もそう。サッカーの中継もそう。
ただ、この二つの競技は「生放送」がほとんど。
生放送は臨場感がある。しかもこの二つの競技は逆転が起きやすい競技だから見ていて飽きない。もっと言うと、興ざめしない。
地上派生中継=ニーズ。ニーズ=人気。
――――――――
ここまで書いたところでまとまらなくなったので、以下次回((笑))
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
嬉しいとか美味しいとか
20060625
20060625-kenobi*112 ビリ好カラ→サッカー
遊んだ―。
ビリヤード→お好み焼き(かなり美味かった)→カラオケ。
楽しかったー。
みんな気を使ってくれてたみたいですまんこってす。
基本的に我が侭な自己主張の激しい人間です。
許してくれる環境ならばとことん甘えます(笑)。
大学時代からそのあたりはあまり変わってません。
ありがとうありがとう。口には出さなかったけど強く思いましたよ。
夜1時、友人宅にてワールドカップを酒を飲んであ〜だコーダ言いながら見る。一番正しい見方かもしれない。
時折意識がどこかに行ったりしてたが。
横ではつかれきった女友達が寝ているというのに、「うわぁぁぁ!」とか、「いやー、上手い!」とか興奮して悲鳴をあげる野郎2名。うるさくてすみません。
素直に感動してましたな。子供に返れるなぁ。
野球って、ある程度知識がないと上手なプレイとかわからないけど、サッカーは「すごいものはすごい」で分かち合えるからいいよな。
楽しい1日だった。
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
嬉しいとか美味しいとか
20060521
20060521-kenobi*84 カレー隊長
たまねぎ
りんご
豚肉
じゃがいも
具はこれだけ。しかも林檎とたまねぎはトロトロに溶けてる(2時間半煮込んだ)から豚肉とじゃがいもだけがのこっている。
ちょびっとこたわって、炊き立てのご飯の上にとろけるチーズを乗っけて、その上にルーを。
うん。満足。
新聞屋にもらったビール券で発泡酒を買い、飲みながら・・・。
これで、サッカーか野球とかを見ながらだったらよかったなあ・・・。
中継ないんだもん。
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
嬉しいとか美味しいとか
20060502
20060502-kenobi*66 GEORGEA TRIPLE STAR
缶コーヒーの新作が矢継ぎ早に登場している最近。この缶コーヒーは、ローソン限定らしい。
トリプルスターと言う名前、高級豆100パーセントと言うだけあって、さすがに風味・コクとも今までの缶コーヒーとは違う。
ただ、やっぱりまだ甘い。
<自己中評価>それぞれの満足度。10段階評価。総合満足度は各値の平均値。
甘味・・・<6> 一般的な「微糖」の缶コーヒーと比べて甘くない。同じGEORGIAの「冴」コーヒーよりは甘い。「微糖」でも甘いと思ってしまう俺は満足できない。
苦味・・・<8>すっきりした苦味。後に残らない。
酸味・・・<8>控えめ。酸味が少ない方が好きな自分的には満足。
コク・・・<7>ちびっと口に含むだけで旨みが広がった。牛乳がコクを引き立てていた。
風味・・・<8>従来の缶コーヒーとは一線を画す。でも、もうちょっと残って欲しい。
飲みやすさ・・・<7>コクを引き立てている分はよかったけど、牛乳が重い。
香り・・・<4>缶コーヒーにしてはあるほうだと思う。でも、満足には程遠い。
コストパフォーマンス<8>130円。まあ、この味ならいいか・・と思った。
総合満足度・・・<7> 風味や苦さなどの旨みはレベルが高かったが、まだまだこの缶コーヒー自体が甘いため、自分的には単品で飲むのもきついし、まして甘い食べ物にあわせるのはちょっと・・・という感じ。
上のような評価を(基準が難しいけど)もっとしっかりやって、コーヒーブログでも始めようかしら。
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
嬉しいとか美味しいとか
20060427
20060427-kenobi*65 コンビニ売りスターバックス
コンビに売りのスターバックスのコーヒー。去年の発売開始時に大人気で売り切れ、発売を見合わせていた「Milano(エスプレッソ)カフェラテ」が発売されだした。
もう一つの方は飲んだ事があったが、エスプレッソは飲んだ事がなかったので、購入。
いや、正直びっくりした。
ここまでうまいとは思わなかった。風味と苦味がしっかり生きてる。
他の製品とは段違いである。
「微糖」の缶コーヒーでも甘いとかんじてしまう俺。最近は缶コーヒーも、「微糖」よりも甘味を抑えたものが増えてきたが、うまさで言えば、群を抜いていると思った。
また売り切れない事を願う。
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
嬉しいとか美味しいとか
20051020
20051020-kenobi*46 コーヒーだ、コーヒーなんだ・・・
タイトルは、俺が好きだったバンド BERSERKER(惜しくも解散)の「コーヒーDo?」の歌詞より拝借。
いや、もうとにかくコーヒーがすきなのである。
ブラックである。
一息入れる時に欠かせないのである。
会社のコーヒーが不味いのである。
缶コーヒーなら、最近はポッカのブラック。
JTのRoots、何気にヤクルトの缶コーヒーもうまい。
会社のそばのバールのエスプレッソがうまい。
カフェは会社の近場、専らエクセルシオール。
でも苦味はタリーズ。
全体のうまさはやっぱりスタバ。
そして今日、初体験。コンビニ売りのスターバックスラテが運良く手に入った。
正直、うまかった。甘味が舌にまとわりつかない。香りと苦味がしっかりしている。
210円。納得である。
明日は久しぶりにスタバのカフェに行ってみようかな。
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
嬉しいとか美味しいとか
20050820
20050820【2】-kenobi*31 おーいお茶+コロッケ
麻布十番祭りに行って来た。
ものすごい人の量で、疲れた。
国際バザールとかいう、各国の大使館の出し物がある会場へ。
タコスとか、ソーセージとか、色々食った。中にはよくわかんないものもあった。
その中で最後に食べたコロッケがうまかった。
おーいお茶を飲みながら食べたら、めちゃくちゃうまかった。
ベンガルって書いてあったんだけど、ベンガル湾って、どこの国だっけ?
毎年芸能人がたくさん来ると聞いたが、あんな人ごみの中に身を投げたくなる気持ちがわからない。
いや、行った俺が言うのもおかしな話だが。
でも、祭りの雰囲気は楽しめた。
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
嬉しいとか美味しいとか
20050811
20050811-kenobi*26 足湯再び、三度。
なんと朝6時に目が覚める。
ひとっ風呂あびて、朝食を食べてまた寝る(笑)。
チェックアウトをして、町を再び散歩。
駅前に足湯があった。
○ 足湯があったら絶対入る
疲労回復に本当にいい。
癒された状態で、熱海に向かう。
熱海で刺身定食をたべ、(昼間からビールなんてのも、贅沢)熱海を散歩。
大学1年の時以来。部活の合宿の帰りにみんな寝不足で壊れながら遊んだ事を思い出す。
駅前のみやげ物屋街にもどり、抹茶ソフトを食べる。
足湯があった。
○ 足湯があったら絶対入る。
本日2度目。またもや疲労回復。
2人ともぐっすり寝ながら、帰路に着いた。
これ以上ない休日であった。
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
嬉しいとか美味しいとか
20050810
20050810-kenobi*25 伊豆熱川へ
伊豆熱川へ。
2日前に、奇跡的にペンションが予約できたので、もう行くっきゃない!ということで、行って来た。
彼女さんに感謝。
11:59の快速に乗り、なぜか「都道府県を全部言えるか」というゲームをしながら熱海→伊東→伊豆急行で伊豆熱川へ。
3時過ぎに到着。
バナナ・ワニ園を観る。
じっとしていたワニが、突然
ワサササ―ッ!
と動いて、一瞬ビビる。
午後5時過ぎ、ペンションの人が、迎えに来てくれる。
伊豆熱川は、非常に高低差が激しい海沿いの温泉地。御年寄りにはちょっと向かないかもしれない。
ペンションサザンウインドは、「これぞペンション」と言える様な暖かい雰囲気一杯の場所だった。
料理とデザートがおいしかった。が、みかんのワインがまわった。
酔いを醒まして、歩いて海岸へ。軽い下山だった。
海の音と、観光地の雰囲気と、夜の静けさにのんびりと。
いい1日だった・・・と、つくづく思うのであった。
|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
嬉しいとか美味しいとか
20050717
20050717-kenobi*14 プラネタリウム
行った。
プラネタリウムの内容は正直わからない部分もあったけど、久しぶりにデートできたのが嬉しかった。
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
嬉しいとか美味しいとか
20050715
20050715-kenobi*12 スターバックスのマンゴーフラペチーノ
あっつい!!
で、フラペチーノ。
丁度マンゴーのやつが始まったばかりだったので、「まあ、一年に1回くらいはね」とか思いながら飲んでみた。
グランデサイズは大きすぎた。
|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
嬉しいとか美味しいとか
20050630
20050630-kenobi*2 杏仁豆腐
コンビニの杏仁豆腐に最近はまっている。
森永の杏仁は濃厚で、風味(強すぎると苦手)も抑え目。
更に、とろける。
杏仁豆腐3大原則(俺にとっての)を抑えたものにやっと出会えた。
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
嬉しいとか美味しいとか
カテゴリ
スポーツ
(52)
日常の感情・上昇志向心がけ
(24)
性格
(3)
感動とか感銘とか
(20)
嬉しいとか美味しいとか
(16)
疑問
(14)
2006ワールドカップ
(19)
おんがく
(8)
料理
(2)
昔話
(5)
バトンとか
(3)
<<
2006年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
kenobi*172 ドラマや映画の、怖かったり悲しいものが苦手
kenobi*171 かくして歓喜の瞬間は訪れた
kenobi*170 言葉尻でのニュアンスにこだわりすぎる
kenobi*169 数字を出すのが好き
20061027-kenobi*168 こんな本
過去ログ
2006年11月
(3)
2006年10月
(11)
2006年09月
(16)
2006年08月
(16)
2006年07月
(12)
2006年06月
(21)
2006年05月
(28)
2006年04月
(11)
2006年03月
(7)
2005年10月
(5)
2005年09月
(5)
2005年08月
(14)
2005年07月
(15)
2005年06月
(2)
人気商品
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。